大正5年。私たちは、茨城県真壁町で「篠屋材木店」として歩き始めました。その後、つくば市が学園都市を宣言すると同時に材木屋から工務店として「篠屋木材工業」へ。皆様からは相も変わらず「篠屋」と慕っていただき約100年が経ちました。
そして今「篠屋」から「SINOYA」へ。
新たに「ニュートラルな家」を軸に、家づくりを通して時代や環境によって変化する物事を柔軟に考え、現在の最善案を考え続けていきます。
大正5年。私たちは、茨城県真壁町で「篠屋材木店」として歩き始めました。その後、つくば市が学園都市を宣言すると同時に材木屋から工務店として「篠屋木材工業」へ。皆様からは相も変わらず「篠屋」と慕っていただき約100年が経ちました。
そして今「篠屋」から「SINOYA」へ。
新たに「ニュートラルな家」を軸に、家づくりを通して時代や環境によって変化する物事を柔軟に考え、現在の最善案を考え続けていきます。